一般社団法人ホウビは、社会復帰を目指す方の就労支援をしています

TEL 03-5368-0495

受付時間/平日10:00~16:30 定休日/土・日・祝日

Company法人概要

ホウビの設立

 ホウビは2007(平成19)年4月に誕生しました。その目的は「地震等の災害に対し、びくともしない強靭な建物に安心して住み続けられるまちづくり」と「だれでも平等で機会均等に働ける社会」を実現することでした。その目的を大切に今日に至るまでホウビ社員一丸となって実現に向けて奮闘中です。

ご挨拶

理事長 小峰 信
理事長 小峰 信

 ホウビのホームページにアクセスくださり、ありがとうございます。ホウビ社員の大半は建築専門家で構成されており、その専門知識を生かして皆さまが住宅、事務所等に安心して住み続けていただけるよう、東北大震災級の大地震にも強い、震度7クラスの耐震・耐久性能を有する建築工法「PC圧着関節工法」の普及に努めています。また、災害等の緊急時に備えておけば安心のグッズも紹介しています。
 日本列島いたるところで地震が発生し、私たちの日常生活が脅かされています。日本のみならず地震は世界中でも発生しています。ホームページをご覧くださって、不安なお気持ちが解消され、安心してお住みいただけますことを願っております。


相談役 齊田國太郎
相談役 齊田 國太郎

 ホウビは、だれでも平等で機会均等に働ける社会を実現するために、特に刑を終えて刑務所等を出所し、社会復帰された方々に働きがいのある活躍の場が与えられるよう願っています。現実はなかなか仕事が見つからず、社会復帰が困難なために再び犯罪の道に戻らざるを得ない状況にある方々がおられます。
ホウビは、更生保護関係機関と協議を行って出所された方々が社会復帰を果たし、働きがいのある活躍の場が与えられるよう願いつつ、今後も支援のお手伝いを行ってまいります。
よろしく、ご理解とご支援をお願いします。

法人概要

法人名 一般社団法人ホウビ
【General Incorporated Association-HOUBI】
所在地 〒160-0004 
東京都新宿区四谷2丁目14番地 
四谷小林ビル4階
連絡先 TEL:03-5368-0495 / FAX:03-5368-0496 /
Mailアドレス:
役員理事
理事長 小峰 信
副理事長 園部 三雄
理事 福士 徳司
理事 塚田 佐一
理事・事務局長 北野 節夫
理事 井内 省吾
理事 徳広 敏彦
理事 本田 久人
監事 小松﨑 芳春
監事 酒井 富雄
相談役 齊田 國太郎
社員 51名(2024(令和6)年12月5日現在)
設立 2007年4月
事業内容
  • 建築技術に関する助言・協力指導
  • 環境改善に関する工法・資材等の普及促進
  • 建築技術等に関する資料収集と調査研究及び講演会の企画
  • 諸外国の行刑施設等の建築に関する技術協力
  • 再犯防止のための社会復帰就労支援
  • 市民の日常生活を豊かにするためのバザール、ネットショップ等の運営および絵画等のサークル活動支援

交通のご案内

東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅下車、3番出口より徒歩4分
新宿通り「津之守坂入口」交差点南東角、スギ薬局の向かい側、1階が生花店のビルの4階です。

SDGsへの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。(外務省HPより)

SDGsへ向けた取り組み

SDGs実現へ向けた取り組み

ホウビは、SDGsの実現に向け、17のゴールのうち、以下のゴールについて取り組んでおります。

人や国の不平等をなくそう

REDUCED INEQUALITIES
国内および国家間の格差を是正する。
Reduce inequality within and among countries

ホウビは、だれでも平等で機会均等に働ける社会を実現するために、刑を終えて刑務所等を出所した方の社会復帰のための就労支援のお手伝いをしています。平等な社会実現のためにホウビはお役に立ちたいと願いつつ、取り組んでいます。

住み続けられるまちづくりを

SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNTIES
都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする。
Make cities and human settlements inclusive, safe, resilient and sustainable

ホウビは、すべての人々に住宅、事務所等の建物に安心して住み続けられるよう、東北大震災級の大地震にも強い、世界に比類なき耐震・耐久性能を有する建築工法の普及活動に努めています。

携帯用トイレ ぽけっトイレD
pagetop